とても嬉しいニュースでしたので、忘備録として残しておきます(^ ^)

それは、厚生労働省が設置した
『職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会』に私たち日本アンガーマネジメント協会の
安藤俊介代表が
委員の1人として就任されたニュースです。

健康で意欲を持って働くためには、
労働時間管理やメンタルヘルス対策だけでなく、
職場のハラスメントを防止する必要がある。
実態や課題を把握するだけでなく、実効性のある対策についての検討を行うために開催される会なのです。

その一員に選ばれたということは…
『アンガーマネジメントはパワーハラスメントに有効である』
厚生労働省の方々に認識して頂けたということですよね(^ ^)

少なくとも、厚生労働省では
アンガーマネジメントという言葉が認知されているということです。
これって実は凄いことです!

私がアンガーマネジメントを始めた4年前は、
『アンガーマネジメント?何それアンガールズ?』
なんて返しが定番でした(笑)
“パワハラ予防”のためにアンガーマネジメントを…と
昨日も企業様より研修のお問い合わせがあったように
現在でもご依頼は多いですが

アンガーマネジメントの認知度が高まれば、
より多くの“何かをしないと…”とお困りの組織
そしてお困りの方々の
お役に立てることができますね(^ ^)

アンガーマネジメントは
怒りの感情と上手につきあうための心理トレーニング。
知識を学び正しい方法を実践すれば
練習次第で誰でもできるようになります。

・パワハラはよくない…でもどう対策したら…?
・そもそも、パワハラの基準があいまい
・既存のパワハラ研修の効果が薄いと感じている
・感情コントロールを体系的に学びたい
・実践可能な方法を試してみたい
・自分でマネジメントできる社員を増やしたい
などなど

厚生労働省も認めた有効な手段
アンガーマネジメントでの対処方法を
私、濱崎明子が
アンガーマネジメントコンサルタントとして
提案いたします。

怒りとのつきあい方、学んでみませんか?
気合いと根性ではない
体系的なスキルをご紹介します(^ ^)
Let’s アンガーマネジメント!

akiko3

アンガーマネジメントの専門家として
さらなる高みを目指し
私も貢献していきたいと思います!

厚生労働省のHPはこちら

 

 

* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
+smile 濱崎明子でした!