【アンガーマネジメント親子イベントレポート①】
1月28日に開催しました
アンガーマネジメント親子イベントのレポートをしたいと思います。

まずは“子どもの部”編から
image

私は大人の部の講演講師でしたので
キッズインストラクター達の感想や写真から。
よければ、
レポート③でみんなのブログを紹介しますので
どうぞご覧くださいね!
image

子どもの部、オープニングは
子ども達にリラックスしてもらうために
いきなりアンガーマネジメントではなく
まずは『コアキッズ体操』をしました。
元気に体を動かし走り回っていたようです。
(下にいましたが、すごい足音でした…笑)
コアキッズとアンガーマネジメントキッズ
両方のインストラクターであるけいちゃん
お疲れさまでした(^ ^)

image

場があったまったところで、キッズワークに突入!
今回は5つのワークを体験してもらいました。

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

image

image

①感情カード

私たちの心の中には色々な気持ちがあることを知るためのワークです。
子ども達に説明をし、自分のオリジナル感情カードを描きました。

image

image

 

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

image

image

②怒りを絵にしてみよう
自分の怒りを想像し、絵を描いて表現するワークです。
みんな思い思いの怒りの絵が並んでいました。
噴火してたり、トゲトゲだったり、赤いの青いの…想像して描いてくれました。

image

image

image

 

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

image
image

③怒ると体はどうなる?
怒ったとき自分の体がどんな風になるか、その変化に気づくワークです。
小さな子には最初ちょっと難しかったようですが、赤かったり、青かったり…兄弟でも違う絵を描いていたようで、面白かったようです。

image

image

 

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

image

④わたしメッセージ、きみメッセージ
わたしメッセージときみメッセージの違いを知るためのワーク
キッズインストラクターの熱演で、このふたつのメッセージの違いを体験してもらいました。
自分の気持ちを伝えるにはどちらがいいのか…これからの課題にしてもらいたいですね。

image

 

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

image

⑤どうやっておちつこう?
怒りをコントロールするために、おちつくテクニックを学ぶワークです。
これは全員で、最後にクールダウンのためのアンガーマネジメントテクニックをやってみました。

image

 

▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽▼▽▼▽▽▽▼▽▽

子ども達は、聞くと積極的に話してくれたり、キッズインストラクターの説明も真剣に聞いてくれていたようで、楽しくアンガーマネジメントキッズワークに取り組めたようです。
 
大人のアンガーマネジメントと同じく
子ども達も“怒らない子供になること”がゴールではありません。
 
アンガーマネジメントキッズ講座は、怒りを反射的にぶつけない・自分の欲求や感情を適切に表現する方法を身につけることを目的としています。
 
今回キッズ講座を受講してくれた子ども達が、自分の感情を上手に表現し対処できるようになれますように、これからも各地でキッズ講座やイベントをすすめていきたいと思います。
Let’sアンガーマネジメント♡

 

※注意※
申し訳ありませんが…
「当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい」よろしくお願いいたします。

image

 

* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
+smile 濱崎明子でした♡