【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

アンガーマネジメント的思考

「ちょっとガス抜き」オンライン座談会メンバー募集 

Facebook、LINEで私と繋がっている方限定で オンライン座談会を開催したいと思います。 〜この時期、この状況で、心にイライラ 怒りの破片ができてしまった方へ〜 ◆夫婦を語ろう!オンライン座談会◆ 【対象】 ・夫の …

オンライン講座を始めます!

日本アンガーマネジメント協会より 許可を頂き、オンラインの アンガーマネジメント入門講座始めます! (入門講座の詳細はこちらから) まず初回は、 4月17日(金)13時半〜15時 今までどおり90分で3,000円(税別) …

【再考】情報とのつきあい方

イライラとの付き合い方をお伝えする アンガーマネジメントファシリテーターとして これからを考えてみます。     この現在の「自分で決めた自粛行動」から 世の中は「誰かに決められた自粛行動」へと 変化 …

怒りは発散するとスッキリする?

昨日書いたブログ 「STOP!家庭内暴力予防のために」   暴力の被害者にならないための話を ご紹介させて頂きました。     今日は、加害者にならないために 怒りの感情のコントロール方法を …

STOP!家庭内暴力予防のために。

外出規制で犯罪件数は減少したが 家庭内暴力が増加している。 そんなニュースを最近よく耳にします。 これは今のところ日本ではなくて、 アメリカやイギリス、イタリア、フランス そしてブラジル、ギリシアなど 世界中で問題になっ …

桜を見つける楽しみ

近所の郵便局の近くに神社があり そこに三本の桜が咲いていました。   近づいて見てみると… どれも違う種類!(◎_◎;) よくよく見ると、 もう散ってしまっていた一本も桜みたい。   植えた方、ナイス …

怒りを前向きな力に変えて!

SNSやニュースで騒がれてる「マスク2枚の件」 私も、これよりはもっと良い案あるのでは?と 考えていると腹が立ってくるのですが…(^^;;   イライラしたり、愚痴っていても仕方ない。   SNSに文 …

体を動かしてイライラ解消!

アンガーマネジメントの中には 「身体を動かすアンガーマネジメント」として アンガーマネジメント体操があります。   これはデューク更家さんと協会で考案した体操で “怒りの感情をコントロールするためには 身体を整 …

なんだか腹が立つ

アンガーマネジメントの質問で こんなことがありました。   「(不法に)止まっていた車を避けたら 自分の車を壁にぶつけてしまった。 もし、また同じ状況があったなら、 私はどうしたらいいでしょうか?」 &nbsp …

怒りのイメージ

イライラする時、みなさんの中の怒りって どんな形をしていますか? ちょっとイメージをしてみて、 さあ絵に描いてみましょう!   形だけじゃなくて… 色は何色ですか? 硬い?柔らかい? 大きさは、どのくらいの大き …

« 1 13 14 15 42 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.