今年は例年とは違い、
すでに学校が始まっている地域もありますが
あと数日で夏休みが終わり新学期が始まります。
 
ここで思い出してもらいたいのが、
18歳以下の子どもの自殺が多いのは8月末、
9月1日だということ。
 

 
これは去年までのデータですが、
今年は、これにプラスして
コロナでの不安定な日常や感染の心配、
不安感などがプラスされることもあり
いつもよりもストレスが多くなっている
子ども達が多くいることを
大人は理解する必要があると思うのです。
 
『いつもと違う』というのは
大人が思うより以上に
子ども達の心に負担をかけています。
 
最近、攻撃的になった、
黙っている時間が増えた
言うことを聞かなくなった…という
親の悩みを聞くことが増えましたが、
それは子ども達の心にマイナスな感情や状態が
増えてきているからだと思います。
 

 
子どもって小さくても
平気じゃないのに平気そうに演じられます。
 
「そんな風に見えなかった」と後悔しないためにも
子ども達と関わる時間を見つけましょう。
少しでいいです。
たいした話じゃなくてもいいので、話をしましょう。
 
子ども達の話を聞きましょう。
子ども達が話したがらない場合は、
親が自分の子ども時代の話をしてもいいかもしれません。
 
かっこ悪い話もできる親子関係って
良くないですか?
弱みも苦手も見せられます。
私はそれを目指しています。
 
親も仕事に生活に毎日大変ですが…
「大人は子どもを守ろう!」
Let’s be happy together♡
 

 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬