待ちに待ったご依頼の打ち合わせ。
部活動の指導者向けのアンガーマネジメント研修です。
 
スポーツにアンガーマネジメントは必須だと
あちこちで話していましたら
お問い合わせが入りました(´∀`*)
 
 
『アンガーマネジメントは
怒らないための方法ではないのです。』
ここから話は始まり…
 
スポーツの試合やコンクールなど
何かを成し遂げるためには、
相手に勝つ、そして自分にも勝つ!
ということが重要になってきます。
 
その時の感情は
『くっそー!次こそ‼︎』というような
悔しさや怒りの感情なのです。
 
人は、悔しさをバネに夢を実現させたり、
メダルを取ったり、
昨日お会いした社長さんは
会社を設立した!なんてことがあります。
 
怒りの感情は、悪いものではありません。
誰もが持つ、自分の身を守る防衛感情でもあります。
そして、前向きに使えば
モチベーションにも繋がるエネルギー。
何かを作り上げる大切な感情です。
 
 
お手本はアスリートのみなさん☝︎
 
何かを壊すのに使うのではなく
アンガーマネジメントをして
建設的に使いましょう!
Let’sアンガーマネジメント♡
 
繋がり
 
 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
アンガーマネジメントコンサルタント 濱崎明子