私が講座開催の時に、1番気をつけていること
それが、この『何も足さない、何も引かない』です。
 
これは私達日本アンガーマネジメント協会
安藤俊介代表の言葉です。
 
  

数多く登壇していると、様々な引き出しから
いろんな知識を話したくなりますが…
出しすぎは逆に分かりにくくなります。
 
どんな事例を話して理解を深めてもらうのか
ニーズはどこにあるのか(何を解決したいのか)
対象の方の状況を踏まえつつ
シンプルに分かりやすい言葉で話していきます。
 
協会が主催するファシリテーター養成講座に
アシスタントやオブザーバーとして参加していますが、これって
自らを省みるための良い機会なのです。
 
 
アンガーマネジメントは万能ではありませんが
そのお悩み、アンガーマネジメントの切り口で
考えてみませんか?
 
怒りとのつきあい方、学んでみませんか?
気合いと根性ではない 体系的なスキルをご紹介します(^ ^)
Let’s アンガーマネジメント!

e7e556fee28f6057e65d4f1a6d1b0717_s
 
 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
+smile 濱崎明子でした(^ ^)